インフルエンザ予防接種について
令和5年10月3日(火)より、インフルエンザ予防接種を開始します。
今年は日常生活における行動の制限が緩和され、例年とは異なる時期にさまざまなウイルス感染症が発生・流行しております。 インフルエンザも小さい流行が断続的にみられており、予測困難な状況にありますが、重症化予防・発症抑制のために事前にできる対応として、例年同様ワクチン接種をお勧めします。 予防接種を受ける意義については、以下ブログをご参照ください。
接種料金は、以下の通りです。
6ヶ月~2歳 | 3,600円/回 | 2回接種 |
3歳~12歳 | 3,900円/回 | 2回接種 |
13歳~ | 3,900円/回 | 1回接種 |
予約枠、及び予約取得について
9月17日(日)よりWeb予約システムにて予約を承ります(電話予約は原則不可)。 当初の予約は当院受診歴のある方(中学3年生までのお子さん)に限定します。確保できるワクチン数量に余力があれば、受診歴のない方に対しても予約制限を解除します。 お子さんの接種時に同伴された親御さんへの接種にも対応します。当日受付窓口にて親御さんも一緒に接種を希望する旨をお伝えください(親御さんの分の予約は不要です)。 インフルエンザワクチン単独接種は、1回目/2回目をセットで予約可能です。1回目/2回目どちらも他のワクチンとの同時接種を希望される方は1回ずつ予約となります。
① インフルエンザ単独接種をご希望の方
平日午前・午後/土曜日午後(いずれも不定期)にインフルエンザ単独接種専用の時間帯を設けます。当初はすべての予約枠をopenせず、当院で確保できるワクチン数量が確定次第、徐々に予約枠をopenします。
平日午前 (11:00~12:00) |
不定期 |
平日午後 (17:00~18:00) |
不定期 |
土午後 (14:00~16:00) |
不定期 |
※土曜日午後は、他のワクチンとの同時接種や診療はできません。
② 他のワクチンとの同時接種をご希望の方
通常の予防接種予約枠で対応します。
予約取得時に表示されるワクチン一覧において、インフルエンザも同時に選択が可能です。
③ 新型コロナワクチンとの同時接種をご希望の方
まずは、新型コロナワクチンの予約を習志野市の予約システムで取得してください。
その後、新型コロナワクチンの予約日と同じ日時で当院のインフルエンザ単独接種予約を取得してください。
※新型コロナワクチンは、インフルエンザワクチンとの同時接種が可能です。
※インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの接種間隔に特に制限はありません。
※インフルエンザワクチン以外のワクチンと新型コロナワクチンの接種間隔は、引き続き2週間あける必要があります。
インフルエンザ予防接種で来院される方へ
事前に体温測定、問診票を記載して来院してください。また、当日は母子手帳を必ず持参してください。従来の紙の予診票に加え、Web問診/予診票が利用可能です。
ワクチンの接種は、問診票を提出後に内容を確認させていただき、準備ができた方から順番に接種となります。
早くに受付されても問診票の記載提出が遅れますと、順番が後になってしまいますので予めご了承ください。
インフルエンザ予防接種時は大変混雑します。皆様のご協力をお願いいたします。
なお、嫌がって大暴れするお子さん(年中〜年長以上)への接種は大変危険であること、及び次回以降の予防接種をより困難な状況にしてしまう可能性が高いため、落ち着いて接種する体制が取れない場合、当日の接種は行いません。接種前にお子さんによく説明し、精神的に安定した状態で来院できるようご準備ください。